中学受験・高校受験のタイムリーな情報を掲載

中高受験新報

家電比較 楽器

子供用打楽器おすすめベスト5【2020年版】

投稿日:

【2020年】キッズにおすすめ!買って後悔しないはじめてのミニドラムセット5選

お子さんの成長に合わせた習い事や何か新しいきっかけを検討されているご家庭も多いのではないでしょうか?幼児期の早い段階から「音楽」に触れることで、集中力が養われたり運動神経が良くなったりと子どもの発達に様々なメリットがあることが最近の研究でも明らかになってきました。最近ではピアノやバイオリンと同じくらいドラム教室の人気も高まってきていることをご存じですか。リズム楽器のメリットとして必然的に他の楽器とセッションする機会が多くなり協調性やコミュニケーション力も育まれることが期待できる点でとてもよい習い事といえます。太鼓とシンバルのカッコいいアクションは、男の子だけではなく女の子にとっても魅力的に映るのでしょう。実際に子どもから「ドラムやってみたい」と言われたり、もしくは今のうちに何か楽器に触れる良い方法はないかと検討している方はぜひこの記事を最後までご覧ください。

商品を眺めていても、「たくさんありすぎる」「選ぶ基準がわからない」ということで悩んだ経験ありませんか?そこで今回は幼児期のお子さんが楽しめる「はじめてのミニドラムセット5選」として、2020年現在のランキングを作成しました。実際に購入された方々の口コミから作成していますので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。

結論!

  • 悩んだら → 1位製品を買えば失敗なし!
  • 価格を安く抑えたい → 2位商品の購入がベスト!
  • 価格は高くても高性能 → 3位商品が本物に近い!

1位.PLANTOYS ミュージカルバンド2 (3歳~)

~堂々の口コミ評価NO.1!~

1位はPLANTOYS 「ミュージカルバンド2」です。ミニドラムセットの中で購入された方の満足度が高くおすすめ第1位となりました。「1歳ですがこれなら大きくなるまで長く遊べそう」「危険性がなく安心」という口コミが多く大変好評でした。年齢が上がっても遊べる点や木製で組み立てが簡単な割に丈夫でしっかりしている点も皆さん魅力を感じているようです。

セット内容はドラム2点、シンバル1点、ギロ、バチがついていて、叩く楽器によって異なる音や感触が異なるのは子ども達にとってとても楽しい遊びになるでしょう。シンバルの上についている赤い丸もちゃんと音が鳴ります。小さなところにまで工夫がされている商品ですね。本格的なドラムセットは危険なのでまだまだ難しいという方にとってはベストな商品ではないでしょうか。ただしスティックを収める場所がなく既に1本なくしてしまった方もおられるようで、スティックの収納にはお気をつけください日本の企業が輸入&販売しているので海外から直接購入するよりは返品や修理等に対応されやすく安心できます。子どもの発達に応じたデザインという点でも高評価の商品ですので、私も自信をもっておすすめできます。

 

2位. matechjpn「子供用ミニドラムセット ドラマーごっこ バンドごっこ」(3歳~)

~低価格なのに本格的な10点セット!~

2位はmatechjpnの「子供用ミニドラムセット ドラマーごっこ バンドごっこ」です。セット内容はドラム5点、シンバル1枚、スネアドラム1点、スネアスタンド1本、スティック、椅子という本格的な10点セットにも関わらずこの低価格で提供されているのが最大の魅力です。「スネアドラム」という黒いスタンドに乗っている独立したドラムは、この価格帯で付属されているのは珍しく大変お得感があります。本物になるべく近いセットアップをご希望ならこの商品がベストといえるでしょう。太鼓やシンバルの音が思っていたより良かったという評価もあり、初めてのお子さまでも本格的に楽しめるとてもよい商品です。良心的な価格&低価格相応の品質は非常に満足できるはず。おうちの中で叩いても大きな音がでない安心設計で、一日中叩いているお子さまもいるようです。色は青と赤の2色展開でした。欠点を挙げるならば、本物のドラムセットに必ずついている「ハイハット」という左足で操作する合わせシンバルがついていないことです。口コミの中にはこのハイハットがあれば満点評価をつけたいという方もいらっしゃいました。主にはリズムを刻むのに使うもので、初めてのミニドラムセットとしてはなくても十分楽しめると思います。

 

 

3位.Nonebrand「ドラムセット子供用キッズドラム」(1~6歳)

~価格は高いが、それに見合う素晴らしい性能!~

3位はNonebrandの「ドラムセット子供用キッズドラム」です。セット内容(ドラム5点、シンバル2点、スティック、椅子)で、2位のものと比べるとドラムが1点少なく、その分シンバルが1枚多く付いています。ドラムの鼓膜部分には厚いプラスチックを使用していて破れにくくなっているのがこの製品の特徴です。他の商品では「子どもが叩きすぎてすぐ壊れてしまった」「子どもの力加減にあった設計になっていない」とのご意見がたくさん寄せられていましたが、この商品には太鼓が破けた報告はありませんでした。2位の商品とほぼ同等くらいの高評価ですが、欠点を挙げるならばやはり明らかに他の商品と比べ高額な点なのです。その分音の質やつくりは丈夫で「このセットで練習した後にドラム教室に行くのもあり」と評価されているほど本物に近いつくりになっています。カラーは動物柄、黒&グレー、黒&シルバーの3色展開です。特に黒&シルバーは本物のドラムセットに近い色だと思います。さらに3千円上乗せすると上記のセットに加えマイク、ハイハットが付属されたものも展開されています。後から追加購入はできるというシステムではないので、マイクやハイハットを使ってみたいお子さんは最初から付属されたものの購入するほうがより音楽の幅が広がります。

 

4位.ammoon「 10点キッズドラム ドラムセット」(3歳~)

~ベストセラー商品だが、不良品率の高さが残念すぎる~

4位はammoonの「10点セット キッズドラム ドラムセット」です。セットの内容は、ドラム5点、シンバル1点、スティック2点、椅子、フッドペダルの以上10点です。スティック2点と表記されていますが1セット(2本)のことだと思います。色は青、ピンク、黄色の3色展開で可愛い色味が揃っています。軽量で組み立てが簡単にできるというのが商品の売りにもなっています。この商品が4位の理由はズバリ不良品が届く確率が高いということです。到着時に箱が潰れていた等の報告が散見されますし「2セット注文したがどちらともペダルが折れてしまった」「接続部分が脆くすぐ壊れる」などの意見が目立っていました。強度がなく壊れやすいという点で評価が下がっていました。子どもが遊んでいる最中に怪我をすることはできるだけ避けたいものです。また他のドラムセットの価格と比べ中間くらいの値段なので「低価格の商品より強度や品質が良いだろう」と期待して本商品を購入される方が多いのかもしれません。価格だけで判断しない方がよいでしょう。

5位.LINGLING ドラム (3歳~6歳)

~セットアップが超豪華!しかし評価悪し!~

5位はLINGLING-ドラム のLINGLING-ドラムです。

内容はドラム5点、スネアドラム1点、スネアスタンド1点、シンバル2点、スティック、椅子と大変豪華なセットアップでなんと11点もあります。色展開は水色とピンクの2色で、しかも水色&水玉、ピンク&ハート柄でとてもキュートなデザインが特徴です。口コミが少ない点が客観性に欠けるのですが、この商品に寄せられた口コミによると「中身のパーツが折れたまま届いた」「太鼓の側面が凹んでいた」等とかなり状態がよくなかったようです。昨年末の口コミでしたので、購入するにあたっては不安ですね。価格も他の商品と比べると高価なので、買った時のショックが大きそうです。こんなに豪華なセットアップは他にありませんので残念です。

 

 

-家電比較, 楽器

Copyright© 中高受験新報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.