中学受験・高校受験のタイムリーな情報を掲載

中高受験新報

家電比較 男性向け家電 自転車

クロスバイク通勤用おすすめ3選【2020年版】

投稿日:

新型コロナウイルスの影響で需要急騰のクロスバイク

こんにちは!今回は自転車通勤したいサラリーマンの方にオススメのクロスバイクベスト3を紹介したいと思います。

クロスバイクとは?

クロスバイクとは、マウンテンバイクとロードバイクを融合させたバイクであり、「どんな用途目的でも使いやすい」ように設計されているバイクです。ロードバイクよりもタイヤが太く設計されており、走行し易い作りになっています。又、シティバイクやママチャリに比べて、長距離を楽に走行できるように設計されているバイクとも言えます。よって、通勤や通学に最適なバイクです。価格もロードバイクに比べて比較的に安く設定されています。

対して、ロードバイクは「速く走ることに特化」しているので、レース向きの設計がされており、前傾姿勢を前提とした作りになっています。よって、長距離を走りたい方にオススメのバイクと言えます。その為、価格はクロスバイクに比べて高めの設定になっています。

増加する自転車需要

新型コロナウイルスの猛威は未だ収束しておりません。このため、ソーシャルディスタンスを保った生活=新しい生活様式が、社会的にも求められています。今まで電車で通勤していたサラリーマンの方で、自転車で通える範囲に住んでいる場合は、自転車通勤されることをオススメします。

またあ、Ubereatsなどの宅配サービスをはじめ、配送に関する副業をしたいと思った時に、性能の良い自転車があればすぐに始められます。筆者の街でも、1日に1回は見かけるようになりました。今までにないくらい、自転車の需要は高まってきていると言えるでしょう。この為、いつでも働ける状態を作っておくという点からも、クロスバイクをオススメします。

運動不足に最適

自転車通勤することで、運動不足の解消が期待できます。先述の通り、コロナウイルスの影響で、繁華街への外出は控える状況となっており、家で過ごす時間が今までと比べて、遥かに多くなってきています。通勤する際に自転車に乗ることで、運動不足を解消することが出来るので、通勤に適したクロスバイクはこの点においてもオススメできると言えるでしょう。

注)自転車購入の際には、併せて自転車保険にも加入しましょう。東京都は義務化されており、万が一の事故に備えましょう。

以上の特徴を踏まえた上で、今回は、自転車通勤で使用し易いクロスバイクのオススメベスト3を紹介したいと思います。

結論!

  • 低価格帯&カスタマイズ性重視 → 1位製品を買うべき!
  • 低価格帯&機能性重視 → 2位製品を買うべき!
  • 高性能&耐久性重視 → 3位製品がおすすめ!

1位. アルテージ(ALTAGE) 自転車 クロスバイク 6段変速 ACR-001

~売り上げNo.1クロスバイク! 低価格なのにカスタマイズ性高い!~

第1位はアルテージさんのこのクロスバイクを挙げさせていただきました。Amazonランキングでも堂々の第1位の商品でもあります。

お手頃価格で性能が良いクロスバイク

他のクロスバイクが2万円前後の相場の中、一段低い価格設定となっています。しかし、性能も落ちることなく、6段変速ギアが搭載されているなど基本性能は初心者にとって十分といえるでしょう。

カスタマイズ◎

可変式のハンドルシステムを搭載しているため、自分にあったライディングポジションに変更できます。また、前輪はすぐに取り換え可能となっており、チューンアップし易い設計となっています。

アクセサリー豊富

スマホホルダーも搭載しているので、地図アプリなど各種アプリと連動させて、いろんな道をサイクリングしたい方にもオススメです。泥除き及びコイルワイヤー錠も装備されているので、水たまりの道でも難なく走行可能であり、ワイヤーが邪魔にならないように設計されているので、乗り心地が良い製品です。又、カラータイプも5種類から選べるので自分の好きな色を選べます。

欠点としては、フレーム材質が鉄であるため、錆びやすい点が挙げられます。又、説明書があまり参考にならない可能性があり、組み立てるまでに多少時間がかかってしまうところです。しかし、この価格で、機動性、デザイン性を兼ね備えているクロスバイクは他にないと評価でき、初心者の方には十分満足なクロスバイクといえるでしょう。

 

2位. ネクスタイル(Nextyle) クロスバイク 700C 6カラー NX-7021

~低価格帯で機能性良くデザイン豊富のコスパ抜群バイク~

第2位は、ネクスタイルの「クロスバイク NX-7021」です。

機能性◎

機能性としては、21段変速ギアを搭載している為、負担が少ないように設計されていますブレーキに関しても、アルミ製キャリパーブレーキを採用しており、滑らかなブレーキ操作を実現しています。こちらの製品もワイヤーキー、泥除きも搭載されているので、乗り心地が良いクロスバイクといえます。

デザイン性◎

6種類のカラーバリエーションがあり、さらにされぞれにマッチしたカラータイヤ、カラーグリップを取り入れています。様々な色合いでオリジナルのクロスバイクを設定できるので、デザイン性を楽しみたい方にとっても、とても納得のいくクロスバイクです。

価格が安くコスパ◎

この性能で価格も2万円を超えないように設定されているので、コストパフォーマンスが良い製品です。

コストパフォーマンスにとても優れた良品と言えますが、欠点は材質がスチールな為、アルミなどに比べるとやはり、錆びやすいという点が挙げられます。又、第1位と同じく、組み立てに時間がかかってしまうところです。説明書もありますが、組み立てに不安がある方は自転車屋さんで組み立ててもらった方がよういかもしれません。しかし、それでも満足できる要素が多いクロスバイクといえるので、購入しても後悔はない製品といえるでしょう。

 

3位. カノーバー(CANOVER) クロスバイク 自転車 21段変速  CAC-027-DC ATHENA

~価格は高いが、耐久性・機能性・メーカー保証もついて高性能~

第3位はカノーバーさんがメーカーのクロスバイクを挙げさせていただきます。

機能性◎&サビにも強く耐久性◎

こちらの商品は、21段変速ギアを導入しており、走行し易く設計されています。又、材質は錆に強いアルミを使用しているため、上位2つのクロスバイクと比べると、軽くて耐久性が高い商品と言えるでしょう。フロントディスクブレーキも搭載されているので、タイヤが回転することで水も吹き飛ばしてくれるので、雨に強い性能を備えています。又、ボトルゲージが装備されており、飲料水を常備させておきたい方にオススメの機能がついてます。

安心のメーカー保証

上位2つのクロスバイクと違い、メーカー保証が1年間ついており、製品が万が一故障しても、1年間は無料で交換できるので、安心して使用できる商品です。又、生産物賠償責任保険加入済み、JIS耐振動試験合格品であるため、より安心して購入することができると言えます。

組み立てしやすい説明書付き

付属されている説明書も分かりやすく改良されているので、組み立てに時間がかかる点もクリアしている商品と言えます。

欠点としては、値段が他と比べると高い点です。価格が高くても高性能なクロスバイクが欲しい人向けの製品です。カラーもホワイトとブラックの2種類のみなので、デザイン性を楽しみたいと思っている方にとっては物足りないかもしれません。しかし、高い機動性、充実の安心保証と組み立てのし易さ、錆に強いアルミを使用しているなど、多くの強みももっている製品なので、価格をあまり重視しない方にとってはベストなクロスバイクと言えるでしょう。

 

 

 

-家電比較, 男性向け家電, 自転車

Copyright© 中高受験新報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.