基礎体温計は、女性が健康管理をするうえでの大切なアイテムです。妊娠の可能性、排卵日の把握、月経異常など、身体のサイクルを把握することができ、20代ぐらいからつける習慣をつけることをおすすめします。
かつては、手書きでグラフを作成するなどの面倒な作業をしなければいけなく、働いていたり、忙しい女性にとって大変手間のかかるものでした。しかし、最近の基礎体温計は、グラフ化がすべてデジタルで管理されます。今回は、女性用の基礎体温計の評判を、家電批評雑誌の評価や、実際の使用勝手をもとにランキング化しました。2015年~2016年の最新版です。
■1位 「オムロン 婦人体温計 ピンク MC-652LC-PK」
~測定速度はナンバー1の忙しい人向けの体温計~
1位は、基礎体温計に定評があるオムロンの「MC-652LC」です。最大の特徴は測定の時間が全機種の中で最速であること。電源を入れてから10秒で測定完了。忙しい朝の強い味方です。測定したデータは、スマホやパソコンに転送して、詳細なぐらーふデータを管理可能。その日の体調は、アイコンで簡単に記録可能で、自分では気が付きにくい体調のサイクルを把握できます。コンパクトな作りなので、外出先に持って行くときもかさばりません。
■2位. 「OMRON 婦人用電子体温計 MC-4」
~最強の性能! 性能重視派ならコレ~
発売当初は価格が1万円を超えており、高価格がネックだったのですが、Amazon購入での価格はかなり下がって買いやすくなってきました。高性能派ならこの製品で決まりです。
■3位.「テルモ 女性体温計 W525DZ」
~20秒での正確性の高い検温、PC・スマホ連携で便利~
2015年販売開始の新製品。小型ですが、パソコンやスマホにつないで、480日分ものデータを自動記録、グラフ化してくれます。20秒で正確に検温してくれるので、忙しい朝でも続けやすい作りです。暗いところでも見えるバックライト付きの見やすい液晶、携帯ケース付きで外出先にも持ち運び簡単。水洗いも可能なので、清潔さも保てます。「パソコンのマックには対応していない」との声が購入者の中にありました。ご注意ください。